SA のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- SA へ行く。
- 1 (2018-06-13 (水) 22:56:33)
- 2 (2018-06-14 (木) 16:44:53)
- 3 (2018-06-15 (金) 20:44:31)
- 4 (2023-09-02 (土) 00:49:18)
- 5 (2023-09-13 (水) 00:30:39)
駿台福岡校SAクラス 
- ホーム教室は71号。
- 理系の最上位クラス。
- スーパー東大理系DASH、スーパー京大理系DASH、スーパー医系DASH、スーパー九大医系DASHの4コースはSAクラス固定となる。
- 鹿児島・熊本・長崎・大分・宮崎県などの九州各地から東大志望や京大志望、難関国立大医学部医学科志望などのレベルの高い生徒が集まるクラス。
- ただ人数が多いがゆえに上位と下位の学力差が大きく、後期のクラス分けではかなりの人数がSBクラスと入れ換えになる。
- 数学の教材として数学XSおよび数学ZSが配当されるが、後期は数学XSkが配当される。
授業の担当講師 
| 教材 | 期間 | 講師 | |
| 国公立大英語総合S | 前期 | 藤田俊康 | |
| センター英語演習 | 後期 | ||
| 英語構文S | 通年 | 鹿谷泰仁 | |
| 英文読解S | 前田稔和 | ||
| 和文英訳S | 植葉大 | ||
| 長文英文構成演習 | 西村ゆう紀 | ||
| 語法文法研究S | 谷本和弘 | ||
| スーパー英語研究 | (東大) | 前期 | 藤田俊康 |
| (京大) | 鹿谷泰仁 | ||
| (阪大) | 津田拓哉 | ||
| (九大) | 鹿谷泰仁 | ||
| (難関) | 鍋谷賢市 | ||
| (医系) | 藤田俊康 | ||
| (東工大) | 津田拓哉 | ||
| 東大英語研究 | 後期 | 藤田俊康 | |
| 京大英語研究 | 鹿谷泰仁 | ||
| 阪大英語研究 | 津田拓哉 | ||
| 九大英語研究 | 鹿谷泰仁 | ||
| 難関大英語研究 | 鍋谷賢市 | ||
| 医系英語研究 | 藤田俊康 | ||
| 英語総合A | 年明け | ||
| 英文和訳A | |||
| 和文英訳A | |||
| 長文英作 | |||
| 数学XS | §1 | 前期 | 村上和史 |
| §2 | 西敬三 | ||
| §3 | 山門努 | ||
| §4 | 五藤勝己 | ||
| 数学XSk | §1 | 後期 | 村上和史 |
| §2 | 西敬三 | ||
| §3 | 山門努 | ||
| §4 | 五藤勝己 | ||
| 数学ZS | §1 | 通年 | 吉田浩二 |
| §2 | 吉田浩二 | ||
| §3 | 西敬三 | ||
| 東大理系数学研究 | 吉田浩二 | ||
| 京大理系数学研究 | 山門努 | ||
| 阪大理系数学研究 | 廣瀬皇子 | ||
| 九大理系数学研究 | 村上和史 | ||
| 難関大理系数学研究 | 西敬三 | ||
| 数学研究SS | 廣瀬皇子 | ||
| 数学M1 | 竹中伸夫 | ||
| 数学M4 | 西敬三 | ||
| 数学EXS | 五藤勝己 | ||
| パワーアップ東大理系数学 | 吉田浩二 | ||
| パワーアップ京大理系数学 | 山門努 | ||
| 理系数学演習A-1 | 年明け | ||
| 理系数学演習A-2 | 年明け | ||
| 理系数学演習A-3 | 年明け | ||
| 現代文読解研究 | 通年 | 橋立誉史 | |
| 現代文(センター対策) | 小泉徹 | ||
| 東大現代文 | 小泉徹 | ||
| 京大現代文 | 橋立誉史 | ||
| 現代文演習A | 年明け | ||
| 古文Iα | 通年 | 岩手勇二 | |
| 古文(センター対策) | 菅野三恵 | ||
| 古文TK | |||
| 漢文A(基礎編) | 前期 | 江口幸子 | |
| 漢文V | 後期 | ||
| 古文演習A | 年明け | ||
| 漢文α | |||
| 物理S | Part1 | 通年 | 松井康人 |
| Part2 | 古大工晴彦 | ||
| パワーアップ東大物理 | 古大工晴彦 | ||
| パワーアップ京大物理 | 森川正文 | ||
| パワーアップ医系物理 | 森川正文 | ||
| 物理A-1 | 年明け | ||
| 物理A-2 | |||
| 化学S | Part1 | 通年 | 片山雅之 |
| Part2 | 嶋田竜人 | ||
| パワーアップ東大化学 | 片山雅之 | ||
| パワーアップ京大化学 | 片山雅之 | ||
| パワーアップ医系化学F | 片山雅之 | ||
| 化学A―1 | 年明け | ||
| 化学A―2 | |||
| 生物S | Part1 | 通年 | 崎村奈央 |
| Part2 | 崎村奈央 | ||
| パワーアップ生物TK | 崎村奈央 | ||
| 生物A-1 | 年明け | ||
| 生物A-2 | |||
| センター日本史 | 通年 | 久本玲子 | |
| センター世界史 | 林秀範 | ||
| 地理(系統地理・地誌) | 坂田孝弘 | ||
| センター倫理、政治経済 | 倫理 | ||
| 政経 | |||